こんな時代だからこそ、議員は、誰がやっても同じでないと改めて感じます。それを証明するために無我夢中で走り続けています。特に子育て世代の議員として、出産・子育て、中小企業や店舗等への支援について予算化に取組み、また長らく地元地域の懸案であった前橋駅前の再開発(アクエル前橋やタワーマンション)や中心市街地再開発など進みはじめました。旧中央小学校の跡地や旧日赤病院跡地においては、地域と共に取り組んでおります。
厳しい財政状況だからこそ、無駄遣いを無くし、モノだけでなく、新たな価値の創造による、雇用の創出や定住人口と人の流れを増やすことで、この先も皆様が安心して生活できる前橋を創っていきます。
大切なことは、議員になることではなく、議員になってなにができ、なにをしていくか。この先も身近な議員として、困ったことがあればご相談ください!10年経っても40代、20年経っても50代。若い発想力と行動力で、進み始めた発展を止めぬことのないようご支援をよろしくお願いいたします。